SSブログ

【 丸の内M善 その1 】

【 丸の内M善 その1 】 

5月の連休、オヒョウは都心に行きました。天気もいいし、皆さん行楽地に向かっているはずで、都心はガラ空きだろうと思ったのですが・・・、判断が甘かったようです。普段、都心には現れない家族連れが殺到して、それなりに混んでいたのです。

・・・・・・

オヒョウと一緒に行動していただいたのは、日頃、この雑文を読んでくださるY博士と川崎のご隠居です。 Y博士は今回の本の出版記念パーティーと、次回の本の出版に備えての打ち合わせに出席するために上京していたのです。

・・・・・・

予想外の混雑に、ちょっと困惑しましたが、我々は丸の内のM善に入りました。オヒョウは以前、家内と一度だけ、ここの喫茶室でお茶を飲んだ事がありますが、落ち着いて書棚を眺める機会はなかったのです。

・・・・・・

地下で昼食を取った後に、書店の中に入りました。入り口の吹き抜けでは、ピアノ演奏会をしており、黒山の人だかりです。

( ああ、テレビで紹介していたピアニストだな・・・。この曲はショパンだ )と思って通りすぎようとすると、ガードマンが、「立ち止まらないで下さい。歩いて・・」と命令口調で言います。こちらは通路を邪魔する積りもないのに、余計なお世話です。せっかくのピアノ演奏なのに、無粋なガードマンの為に気分を害してしまいます。

・・・・・・

エスカレーターをおりた先にあるのは、JAXAの展示スペースです。あの事業仕分けで「都心の一等地に固定した展示場を持つ必要はあるのか?」と指摘された、例の展示施設です。ここにも、子供を主体に多くの人が押し寄せています。

推測するに人々が集まる理由は3つです。

1.テレビで事業仕分けの対象とされたことで、広く知られた。

2.美人宇宙飛行士山崎直子さんの効果。

3.連休で子供をどこかへ連れていかなくてはならないお父さんにとってJAXAの展示場は、安直で安上がり。 (入場は無料だし、お父さんは定期券で来れる)。

・・・・・・

オヒョウにとって興味深いのは液体酸素=液体水素のロケットエンジンLE7です。極低温と超高温の両方にさらされる配管や、燃料ポンプはニッケル合金ですが、その溶接が難しいのです。実際、過去にはその不具合で、打ち上げ失敗になった事もあります。オヒョウの様な素人でも、実物を見て、溶接の良し悪しを確認したくなります。 初めて見たLE7は、溶接技師というより溶接職人の手作業で作られた精緻な作品で、確かに一見に値するものです。

・・・・・・

LE7では高温にさらされるノズルスカートを冷却する為に、極低温の液体水素を流します。それでノズルスカートは冷やされ、一方の液体水素は暖められて気化して予燃焼室(プリバーナー)に運ばれます。壁面に冷却液の配管が組まれている構造は、高炉のステーブクーラーを彷彿とさせてちょっと面白いのです。

・・・・・・

この構造は単純で効率的ですが、実際に作るとなると実に大変です。またプリバーナーを用いる2段燃焼方式も難しいそうで、日本とアメリカ、ロシアしか実用化できていません。 中国などは有人宇宙船の飛行に成功していますが、エンジンなどの基礎技術の点では遅れているのです。

・・・・・・

このエンジンの、パニエを付けた婦人のスカートを連想させるラバールノズルの形状は優美ですが、問題点もあります。一目見て、溶接箇所が多いな・・と気づくのです。

・・・・・・

機械を製造する場合のコストを考えると、ニアネットシェープの鋳造・鍛造、さらにインクリメンタルフォーミングやプレス成形といった非除去加工、更には旋盤やフライスでの機械除去加工の3つを多用するのが上策で、溶接を多用するのは下の下です。 コストだけでなく、品質の安定や故障防止の点からも溶接は減らしたい・・というのが機械屋の素朴な発想です。

・・・・・・

「 LE7はやはり未完成だったのだ。改良型のLE7Aも見てみたい 」と思いながら、オヒョウはJAXAのショールームを出ました。

「 それにしても巨大なエンジンをどうやってビルの2階に搬入したのかな? 事業仕分けで廃止するとなると、運び出しが大変だし、お金もかかるな・・。デリケートな機械だから壊れるかも知れない。移動型の展示施設の方がいいなんて・・・仕分け人は何を考えているのか・・」

・・・・・・

その後、中年男3人組は、書店の民俗学、歴史書、宗教学の書棚に向かいました。 そこでY博士と川崎のご隠居はなにやら歓声をあげています。いったい何事があったのか? 

以下 次号


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。