SSブログ

【 なんのためにスポーツをするか その2 】 [雑学]

【 何のためにスポーツをするか その2 】

 

高校時代の恩師である、高瀬允先生は、論語の授業の中で、西洋と東洋の違いの一部を示されました。生活の規範を東洋では個人の道徳感に求めるのに対して、西洋では法律(つまり皆で決めた規則)に求める。どちらが妥当かは分からないが、明確な違いがある・・とおっしゃったのです。

・・・・・・

「東洋の道徳観に依拠する行動規範では、短い文章ですべてが足りる。一方、西洋の場合、社会や生活が複雑になれば、その都度、新たな法律(規則)を設けて対応しなければならない。その結果、法律はひたすら増えるばかりで、それらを全てマスターしなければ法曹の仕事ができない・・となると大変だ。司法試験に通るには自分の身長の高さの法律書を読んで理解・記憶しなければならないというが、それも道理だ。

一方、東洋の素朴な道徳感は、時代が変化しても変化しない。実に、「思邪無」の一言で多くの行動規範が網羅される。自らに省みてやましさがあるかないかで、正邪が自ずと判断できるはず・・・」と言うことです。

・・・・・・

西洋流の、全ての尺度に法律を用いる考え方では、裁判では、その行為が法律に抵触しているか否かがポイントになります。抵触していなければ、どんなに邪悪な行為でも処罰はされません。善悪の判断は二の次です。その結果、悪人はいかに法律の穴を見つけるかで悪知恵を絞り、悪徳弁護士は、どうやって法律をかいくぐって悪事を無罪とするかで才能を競い、裁判は一つのゲームになっています。

・・・・・・

同じことはスポーツにも言えます。西洋に起源を求める、多くのスポーツは規則を明確に規定します。野球の敬遠はルールに則った正当な作戦です。いくら「卑怯なり。正々堂々と勝負しろ」といっても無駄です。敵の強打者を全打席敬遠するのもありです。

・・・・・・

サッカーやバスケットボール、柔道などの時間制限のある競技で、リードして終盤を迎えた時に消極的な行動に出て時間を稼ぐというのも、当然ありです。西洋に起源を持つ、ルールが全てのスポーツ競技なら当然です。

・・・・・・

もっとも、柔道などの格闘技の場合は、あまりに逃げまわったり、消極的な態度を取れば、指導や警告が入り、さらには相手の得点になったりしますが。

・・・・・・

では、精神の鍛錬と人格の陶冶を目的とした青少年のスポーツで、ルールに違反していなければ何をやってもいいという考え方が適切か?と言えば、それは疑問です。

・・・・・・

青少年が学校で学ぶべきは、勝利至上主義でも、姑息な手段をよしとする生き方でもないはずです。スポーツを通じて学ぶべきは、スポーツマンシップを尊び、時には相手を思いやり、自らについては潔さを旨とする態度でしょう。

これは洋の東西を問いません。

・・・・・・

では何か良い具体例はないか?と考えて思いつくのは、その昔の清水善造の「誉のテニス試合」です。戦前の修身の教科書にも載っていたそうですが、彼が1920年のウィンブルドンに挑戦者決勝戦(今の準決勝戦)に出場した時の武士道精神にあふれたプレーは、英国でも絶賛されました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%96%84%E9%80%A0

・・・・・・

接戦の中、相手のチルデン選手が転んだ時、彼は敢えてやさしい球を打ち、敵に情けをかけたのです。彼は優勢を保ち勝利は目前になりましたが、しかしたったひとつのプレーを境に逆転し彼は敗退しました。しかし、全ての観客は敗者の清水選手を絶賛し、拍手を送ったのです。このエピソードには尾ひれが付き、アメリカ人の線審が日本人を勝たせないために嘘のジャッジをしたという話が登場しましたが、それはどうやらフィクションだったようです。また彼が放ったやさしい球というのも、単に清水選手のミスだったという説もあるそうです。しかし、彼はにっこり笑って語らなかったそうです。負けた方が称賛された・・という点では、松井秀喜の星稜と明徳義塾の甲子園での試合に似ていますが、内容は全く逆です。

・・・・・・

清水選手のプレーを、100年後の今の日本人ならどう言うでしょうか? 日大アメフト部の内田監督や明徳義塾野球部の馬淵監督なら「勝たなきゃ意味ないよ。ばっかじゃないの」とでも言うのでしょうか?

でも、私がスポーツ選手なら、そんな監督たちに、指導されたくはないな・・と思います。


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。